
何のために仕事しているのだろうとか、何のために結婚したんだろうとか、何のために彼氏彼女と付き合っているのと考えてしまう。
うまくいっていると感じるときと、一体何が違うのと考えてしまいます。心が疲れは、ただ自分の為にいきている時感じるようなので理由を書いておきます。
自分のために生きているからしんどい
にわかには信じられないかもしれませんが、自分のことだけを考えていきているときにかぎって空虚感が生まれます。
自分以外の人のために生きていたから、いままで辛かったはずなのにおかしな話です。
だからといって、離婚したら幸せになるかと思ったら、最初の2~3年は幸せでしょう。そのときだけ解放感があふれ出すからです。
子どもの手が離れたら幸せかと思いきや、そんなことはないようです。
結婚したら幸せと思いきや、またそうではなくて様々な不満が出てくることがあるようです。

なりたい自分の感情を思い出す
どんな本を読んでもYouTubeをみても、自分にしっくりくる解決方法というのはなかったです。幸せは瞬間に訪れるもので、花びらのように華麗に消えていくものなのですから。
やりたいことをやっている状態を思い描いて、それをしている自分をいつも思い描いていたらそれだけでお幸せなのです。
なりたい姿を思い描きながら今夜眠ってみましょう。今回はここまででにしておきますね。
最後までお読みいただきありがとうございます。